去年の今頃、カードと小銭が入る小さくて可愛いサブの財布が欲しいなと探していた時にポキートを見つけて、以来欲しいなー欲しいなーと思いつつもあくまでサブなのでそう急がないのとサブにかける金額にしては安くはないのとで購入に踏み切れず悩んでいたのです。
が、先月まあ色々あってなんかもうくさくさしていて、こう、うさばらしというかなんというか、そんな感じでえいやっと注文してしまったのですよ。
あるでしょそういうことって。あるよね?
すぐ買える定番カラーのものも良かったのですが、ハトメ穴を付けてもらいたかったのと刻印が選べること、そしてカスタム好きなので折角だからとカラーオーダーにしました。
外観はこれ。

郵便風のパッケージ可愛い。
一緒に写ってるヒトガタはおまけに頂いたもので「キーパーソン君」というキーホルダーです。

撮影用にお金とスタバのカード入れてみた。うひ。
この財布、7つのパーツで出来ていて、このパーツひとつひとつの色を指定出来るのです。
手元に届くまでこの色合わせがどんな感じになるかドキドキしてたのですが、すごく好きな感じに出来上がってて大満足でした。
内側の小銭入れの方。

大きさ比較。あ、私は喫煙しませんよ。父のです。

リクの散歩行くのに活用しようと思って注文したらちょうどこの子の誕生日に届いた。なんというナイスタイミング。

免許証とEdy付きクレカとnanaco、あと現金ちょっとを入れて 使う予定です。
SONYのインタラクティブFeliCaカードが商品化されたら電子マネーはそれに統合して、それをこのポキートで持ち歩きたいという野望も込めて。
「自分へのごほうび」とか「自分へのプレゼント」って言葉、他の人が使ってる分には何とも思わないのですが、私自身に使うのはかゆいというかしゃらくせえというかなんかムズムズする。するのですがまあ十二月なので少し早いクリスマスプレゼントってことにしようかなとかなんとか。いや「どうしても無いと困る」わけじゃないものを買ったことについての言い訳を探してるんですよ要は。
ああでもかゆいな。かゆ。あ、リクの散歩に使うんだからリクへのプレゼントと思えばいいのか。誕生日プレゼントfor リク。な。そういうことで。うん。ガッツさんありがとうございました。